転出届を出すのを忘れてもう引っ越してしまったら?
引越しが終わったあと、ふと気付いたら転出届を出すのを忘れていた。
もう引越ししちゃったし、もうしばらく戻ることはないし、どうしよう?
うっかり忘却してしまいやすいのが転出届です。
けっこう多いと思います。そんな方。
転出届を出さずに県外に引っ越し済み。
転入届を出すには原則的に転出届を出していなければいけませんから、ご注意を!
もし、出すのをわすれてしまった際、近ければ直接前の役所に行くという選択肢もありますが、県外への引っ越しだと距離が遠いので簡単に行けません。
遠くに引越しをした時は郵送で手続きを行うしかなくなるのです。
郵送で転出届を提出したい場合は、まず引っ越し前の役所のホームページにアクセスして、転出届の書類をダウンロードします。
それを印刷して、必要事項を記入し、顔写真のある本人確認書類の写しと80円切手を貼りつけた返信用封筒と一緒に役場所に郵送(配達される速度や万一の補償、受け取りの方法などで様々な方法があります)した方がいいでしょう。
郵送すると1週間ほどで、転出証明書が自宅に届きます。
そんなに難しくないとはいっても、やり方がイマイチ分からない場合は役所に直接電話をして聞きましょう。
このような面倒な思いをしないためにも引っ越し前に転出届をちゃんと出したか確認しましょう。
そう!引越しの事務的手続きは一回で漏れなく済ませてしまうこと。
後からめんどくさくなるのは避けたいものです。
集中しましょう!
》 》 ネットでパパッと見積もり依頼